本読みの日常 疲れ切っていた私が、日記とモーニングページに希望を見出した件。 去年は自分のやりたいことが何もできませんでしたが、日記とモーニングページを書くことで光が見えてきました。脳のゴミを洗い流して心もクリアに。 2025.01.03 本読みの日常自己啓発書
児童文学 読み聞かせには向かないクリスマス児童文学の最高傑作 The Best Christmas Pageant Ever(Barbara Robinson) 最高に不謹慎で、最高にユーモラス。最後は温かな感動に包まれる…こんなにも秀逸なクリスマス文学にもっと早く出会いたかった! 2024.12.01 児童文学
映画・TV・動画配信 Netflixの「極悪女王」をイッキ見してしまった 「SHOGUN」に続き、この作品が日本のエンタメの新たな扉を開くかも…?そんな期待を抱かせてくれる傑作でした 2024.09.23 映画・TV・動画配信英語の勉強
スリラー 無力感に悩む中年女性に勇気を与えてくれる本。The Change (Kirsten Miller) 男性中心社会への怒りをパワーに変える。無力感に悩む中年女性に勇気を与えてくれる本。 2024.09.08 スリラー
ヒストリカル・フィクション 戦争が引き裂く日系アメリカ人のアイデンティティー No-No Boy (John Okada) アメリカ人にも、日本人にもなれない…戦争によってアイデンティティーを引き裂かれた日系アメリカ人二世の葛藤。 2024.08.18 ヒストリカル・フィクション