声優の小原乃梨子さんが亡くなりました。
「ドラえもん」ののび太くんや「未来少年コナン」、「アルプスの少女ハイジ」のペーター、そして「ヤッターマン」のドロンジョ様などの声で、昭和生まれの私たちを毎日のように楽しませてくれました。名作アニメには小原さんあり…そんな声優さんだったと思います。
そして小原さんは、私の人生を左右したといってもいいほどの大切な作品に出演されていました。その作品は、「モクモク村のけんちゃん」。ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
「モクモク村のけんちゃん」は、1970年代にTBSブリタニカ(現ブリタニカ・ジャパン)から発売された、カセットテープ+紙芝居の英語教材です。ウチの親が訪問販売のセールスマンに上手く乗せられ、かの有名な百科事典とセットで購入したものでした。
親はこれを6歳上の兄のために買ったのですが、残念ながら兄はまったく興味を示さず…。代わりに私がこれを気に入って、カセットテープが擦り切れるほど何度何度も聴いたのでした。「高い買い物だったが元は取れた」と、あとで母から感謝されたほど。
2000年代に入ると、紙芝居+音声がデジタル化されて復刻(この話はのちほど)。再販されるほどの知名度があったということですね。昭和の訪問販売のチカラはすごい。
主人公のけんちゃんを演じていたのが小原乃梨子さんでした。怖いもの知らずの勇敢な少年を、小原さんがイキイキと演じています。
「モクモク村」で暮らすけんちゃんは、悪い煙を出して村の空気を汚す恐ろしい魔王を退治するため、魔王の住む「魔法の国」へと旅立ちます。旅のはじめに出会った九官鳥から魔法の国の言葉(=英語)を教わり、さまざまな体験をしながら、村を救うべく魔王のもとへ向かう…というお話です。
環境汚染をテーマにした、子ども向けとしては中身の濃いストーリーでした。けんちゃんが道中で出会う巨大なアリや魔王の描写は今見てもなかなか怖いのですが、小さいころはよく平気で聴いていたなと思います。
この教材を何度も何度も繰り返し聴いたおかげで、小学校に上がる前には、中一レベルの英語をひと通りマスターしてしまったんですよ。母などは「ウチの子は天才!」と喜んでいたようですが、その後の努力を怠ったために特に際立ったところのないごくフツーの子として育ち、母親をひどくガッカリさせました。ごめんね、母。だってあなたの娘だから…。
しかし「モクモク村のけんちゃん」に出会わなければ、早いうちから英語、そして海外に興味を持つことはなかったはず。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。カセットテープと紙芝居、今でも実家で大事にとってありますよ。
「けんちゃん」の思い出をもう一つ。
2004年ごろだったと思いますが、「けんちゃん」がデジタル版(懐かしのCD-ROM!)で復刻しているのを知りました。当時ネット通販の仕事をしていた私は、喜び勇んでブリタニカ・ジャパンに新規取引希望のメールを送り、「けんちゃん」への深い愛を綴りました(笑)。当時、ブリタニカは他社への卸をしていませんでしたが、私の熱い思いが先方に伝わったようで、CD-ROM教材を販売させてもらえることになったのです。
販売開始早々からCD-ROMはよく売れまして、私と同世代の購入者から「懐かしい!」「幼いころに親しんだけんちゃんの物語を自分の子どもにも聴かせたい」という声が数多く寄せられました。自分以外にもけんちゃんのファンが大勢いることを知って、すごく嬉しかったです。
けんちゃんのデジタル教材はロングセラーとなり、その後、CDやDVDでも発売されました。
私を英語好きに育ててくれたけんちゃん、ブリタニカさん、そして小原乃梨子さんに、少しは恩返しできたのかな…と思っています。
小原乃梨子さん、かけがえのない思い出をありがとうございました。どうか安らかにお休みください。
「けんちゃん」のDVDは残念ながら廃盤になってしまったようです。昭和の作品ですので、今聴くと「この言い回しはないな」という箇所も確かにあるのですが、子どもに英語への興味を持たせるにはとてもいい教材だったと思います。今お手元にこの教材をお持ちの方は、末長く大切になさってくださいね。
コメント
Hirokoさん、ブリタニカはうちにもあったのですが、残念ながらケンちゃんは知らなかったです〜。幼少期に出会っていれば英語オーディオブックにもっと早く移行できていたかも??
子供の心を掴んで離さないケンちゃんのような物語が今の子供達にもあると良いですよね。
ゆこさん、コメントありがとうございます!!
ウチの親はオプション込みのフルセットで購入してしまったようで…笑。私がもっとその恩恵を活かせれば良かったのですが。
ヒッピーっぽい風貌のフォークシンガーが歌うアメリカ民謡集なんかもあった記憶があります。
今の時代は情報過多で親も子どもも大変だと思うのですが、良い作品はずっと残っていってほしいなと思います。